コイルドウェーブスプリング
波形座金を何枚か重ねたような形をした圧縮コイルばねで、一般に平線を用い、1巻中に3山以上の波を付けたものが一般的である。
波形座金を何枚か重ねたような形をした圧縮コイルばねで、一般に平線を用い、1巻中に3山以上の波を付けたものが一般的である。
コイルばねの計算式に用いるコイル内径と外径との平均値。
コイル平均径=(コイル内径+コイル外径)/2 又は
コイル平均径=(コイル内径+線径)又は(コイル外径-線径)
巻く方向のことで、時計回り方向が右巻き、その逆が左巻き。
コイルスプリングでは図面などの指示がない場合の巻き方向は
“右巻き”としている。