スタッフ紹介
STAFF
バネ職人を経たからこそ、お客様にできることがある
高尾 一哉
たかお かずや
部署
営業チーム
仕事内容
営業活動、設計、図面作成
入社年
1998年
出身
大阪
趣味・特技
ゴルフ、旅行、ドライブ
目標
ゴルフスコアを2026年中に100切りすること。

「発條がスプリングと知らなかった...」そこから始まったばね職人、そして営業マンとしての歩み
・入社したきっかけ
就職活動している時に家から近かったため応募しました。入社するまでは、発條=スプリングだと知りませんでした。
入社当時の印象ですが、当時は工場が暗くて…正直に言うと、若い人もいないし入る会社を間違えたと思いました。社内にはご年配の職人さんばかりで最初は会話しずらかったのですが、自分の性格で何とか年配の方々とうまくやってこれました。
・仕事のやりがい
ばねは色々な形状があり、自分の考え方次第で色々なやり方がある。
難しいばねを製作して、お客様に喜んで頂けた時がとても気持ちが良いです。
そこがやりがい、モチベーションに繋がっています。
今は舞台を移して、そして長らく働いたバネ製造の知識を活かして、
営業チームの一員として今度は日々のお客様対応の方でも喜んでもらえるように頑張ります。
そのために設計や3D図の作成など、スキルも身に着けました。
就職活動している時に家から近かったため応募しました。入社するまでは、発條=スプリングだと知りませんでした。
入社当時の印象ですが、当時は工場が暗くて…正直に言うと、若い人もいないし入る会社を間違えたと思いました。社内にはご年配の職人さんばかりで最初は会話しずらかったのですが、自分の性格で何とか年配の方々とうまくやってこれました。
・仕事のやりがい
ばねは色々な形状があり、自分の考え方次第で色々なやり方がある。
難しいばねを製作して、お客様に喜んで頂けた時がとても気持ちが良いです。
そこがやりがい、モチベーションに繋がっています。
今は舞台を移して、そして長らく働いたバネ製造の知識を活かして、
営業チームの一員として今度は日々のお客様対応の方でも喜んでもらえるように頑張ります。
そのために設計や3D図の作成など、スキルも身に着けました。

休日の過ごし方、趣味など。
猫と遊んでいるか、ドライブか近場のプチ旅行に行くことが多いです。

