スタッフ紹介
STAFF
現場も設計も知るからこそ、品質を支えられる
那須 正寛
なす まさひろ
部署
品質保証チーム
仕事内容
お客様に安心して弊社の製品を購入頂けるよう、社内外問わず、不具合が出ない(出さない)仕組みを構築することです。
入社年
2000年
出身
大阪府堺市
趣味・特技
モノを作ること、身体を動かすことが好きです。プラモデルや折り紙、DIYなど色々と手を出しています。自転車に乗って少し遠くへ行ってみたり、ボルダリングも経験者です。
家族と旅行へ行くのも楽しいですね。目標
少し身体を鍛えたい(筋肉をつけたい)ですね。何をするにしても身体が資本、健康第一なので!

幅広い経験を経て、今は品質を守る最前線に立っています
大学推薦を受けず自分であれこれ就職試験を受けていたものの、一つも内定を貰えず・・・(当然の結果です)。卒業間際(2月頃)、就職フェアで出会いました。就職が決まったのは卒業間近の3月3日でした。
入社後、フレキシブルシャフトを扱う部署に配属され、初めは組立て、そこから工作機械の基礎、フレキシブルシャフトの設計、営業まで幅広く経験させていただきました。
また入社した年の7月からは品質保証も兼任させていただき、ISOや他部署のことなど、会社全体のことを幅広く知ることができました。
天職(フレキシブルシャフトを扱う仕事)は丸8年で他の人に任せ、現在は品質保証の責任者として不具合を出さない仕組みづくりに取り組んでいます。
入社後、フレキシブルシャフトを扱う部署に配属され、初めは組立て、そこから工作機械の基礎、フレキシブルシャフトの設計、営業まで幅広く経験させていただきました。
また入社した年の7月からは品質保証も兼任させていただき、ISOや他部署のことなど、会社全体のことを幅広く知ることができました。
天職(フレキシブルシャフトを扱う仕事)は丸8年で他の人に任せ、現在は品質保証の責任者として不具合を出さない仕組みづくりに取り組んでいます。

休日の過ごし方、趣味など。
モノを作るのが好きなので、子どもの頃から折り紙は好きでよく折っていました。大人になってからも難しい折り紙の本を見つけるとつい買って試してみたくなります。難しすぎて失敗も多々ありますが(笑)
あと、家族との旅行は年数回行くようにしています。近場から遠方まで、毎年同じ場所へ行くこともあれば違った場所へ行くこともあります。
少し前までボルダリングもかじっていました。また機を見て再開したいと考えています。
あと、家族との旅行は年数回行くようにしています。近場から遠方まで、毎年同じ場所へ行くこともあれば違った場所へ行くこともあります。
少し前までボルダリングもかじっていました。また機を見て再開したいと考えています。

