NEWS お知らせ

2023.02.27

back number 2023.2.27 昌和だより Vol.16『エアーや水などの流体ではなく、回転力を伝えるカプラー』

  

□■□――――――――――――――――――――――――――――――――

 

昌和だより Vol.16 昌和発條/サンエスばね
2月27日『エアーや水などの流体ではなく、回転力を伝えるカプラー』

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――□■□
+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

今までお名刺交換やHPからのお問い合わせ、カタログをご閲覧、
DL頂きました方々へ、定期的にお役立ち情報を発信させて頂いております。

 

あなたの“ばね”のお悩み喜んでお伺いします!
サンエスの昌和発條は簡単に「できない」とは言いません。

 

▼昌和発條製作所 新HP▼
https://showa-spring.com/

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

こんにちは!
昌和発條製作所の羽根田です!

さて、今年一発目の昌和だよりは、
工具無しで脱着、回転力伝達を快適にする継手、「ワンタッチカプラー」のご紹介です。

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

▼昌和発條製作所 HP▼
https://showa-spring.com/

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

”カプラー”というと、エアーや水、油、ガス等の流体配管をつなぎ合わせ、
簡単に着脱することが出来る”継手”を想像される方が多いのではないでしょうか。
弊社では流体ではなく、トルク、物体を回転させる力を着脱可能にする継手、
「ワンタッチカプラー」を設計・製造、販売しております。

◎工具無しで手軽に脱着、回転力(トルク)伝達を快適にする継手です。
取り付け、取り外しが簡単で段取り時間を大幅に削減可能です。

お客様のアイデア次第で様々な用途に
●最初にワンタッチカプラーの設置さえ行なえば、あとは工具無しで手軽に取り付け、取り外しが可能です。

▼続きはこちらから。写真や動画の掲載もございます▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000017588

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

▼昌和発條製作所 新HP▼
https://showa-spring.com/

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

低コストで短納期!昭和54年~の超ロングセラー&少量提供可能な「サンエスシリーズ」
*カタログにない特殊仕様も1個から試作対応可能!

 

▼詳細▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000203483

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

◎「サンエスバネ」シリーズから新製品、CWSをリリース

 

安定性のある”たわみ”と狭いスペースで大きな荷重を発揮するのが特徴の圧縮ばね、CWSを標準化。工数削減や製品の小型化に貢献。

 

▼詳細▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000744383

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

◎ガイドブックを無料でプレゼント フレックスシャフト標準シリーズ

 

『サンエスばね』の昌和発條が誇る回転力伝達の秘密兵器。1mm単位で長さをご指定可能、
用途に合わせた豊富なラインナップをご用意!

 

▼詳細▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000528553

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

▼昌和だよりのバックナンバーが読めます▼
https://showa-spring.com/category/news/

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

当社は “簡単に「できない」とは言いません” をモットーに
日々、お客様のご相談に対して一生懸命対応させて頂いております。
お困りごとがございましたら、お電話頂くか、
本メールにご返信頂く形でお気軽にお問い合わせ下さいませ。

宜しくお願い致します。

 

 

——————————————————————————
※このメールは、弊社営業担当とお名刺を交換頂いた方、
 展示会、セミナーでアンケートにお答え頂いた方、
 資料請求やカタログダウンロードをして頂いた方へお送りしております。
——————————————————————————
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

2023.01.31

「サンエスバネ」シリーズから新製品、CWSをリリース&製品ページがリニューアル

安定性のある”たわみ”と狭いスペースで大きな荷重を発揮するのが特徴の圧縮ばね、CWS。「CWSの標準品はありますか?」というお声に応え、この度標準化しました。またそれに伴い、CWSの製品ページもリニューアルしました。

製品案内 | CWS(コイルドウェーブスプリング) | 限られた空間で強力なばね力を発揮 | 株式会社昌和発條製作所 (showa-spring.com)

2022.12.22

back number 2022.12.22 昌和だより Vol.15『HPでサンエス製品を検索、図面がDLできることをご存じですか?』

  

□■□――――――――――――――――――――――――――――――――

 

昌和だより Vol.15 昌和発條/サンエスばね
12月22日『HPでサンエス製品を検索、図面がDLできることをご存じですか?』

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――□■□
+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

今までお名刺交換やHPからのお問い合わせ、カタログをご閲覧、
DL頂きました方々へ、定期的にお役立ち情報を発信させて頂いております。

 

あなたの“ばね”のお悩み喜んでお伺いします!
サンエスの昌和発條は簡単に「できない」とは言いません。

 

▼昌和発條製作所 新HP▼
https://showa-spring.com/

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

こんにちは!
昌和発條製作所の羽根田です!
今回は弊社のHPに備え付けられた便利な機能とコンテンツをご紹介します。

 

弊社の規格品ばねブランドであるサンエス。
サンエス製品である”標準ばね”や”フレックスシャフト”を
必要な条件からHPで検索できることを皆さんはご存じですか?
標準ばねならば「径」や「自由長」、「荷重」や「たわみ」などから、
フレックスシャフトは「必要トルク」や「長さ」、「回転方向」や「最小曲げ半径」などから
様々な条件を基にそれに見合ったスペックが検索できます。

 

また、フレックスシャフトや先日新たに加わった”CWS”のページでは、
図面がダウンロードでき、CWSは荷重曲線のデータもダウンロードできます。
(フレックスシャフトはPDFと2Dデータ、CWSは3Dデータのご用意があります)

 

ぜひ、サンエスバネのカタログなどとあわせてご活用下さいませ。

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

▼昌和発條製作所 HP▼
https://showa-spring.com/

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

低コストで短納期!昭和54年~の超ロングセラー&少量提供可能な「サンエスシリーズ」
*カタログにない特殊仕様も1個から試作対応可能!

 

▼詳細▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000203483

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

◎「サンエスバネ」シリーズから新製品、CWSをリリース

 

安定性のある”たわみ”と狭いスペースで大きな荷重を発揮するのが特徴の圧縮ばね、CWSを標準化。工数削減や製品の小型化に貢献。

 

▼詳細▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000744383

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

◎ガイドブックを無料でプレゼント フレックスシャフト標準シリーズ

 

『サンエスばね』の昌和発條が誇る回転力伝達の秘密兵器。1mm単位で長さをご指定可能、
用途に合わせた豊富なラインナップをご用意!

 

▼詳細▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000528553

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

▼昌和だよりのバックナンバーが読めます▼
https://showa-spring.com/category/news/

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

当社は “簡単に「できない」とは言いません” をモットーに
日々、お客様のご相談に対して一生懸命対応させて頂いております。
お困りごとがございましたら、お電話頂くか、
本メールにご返信頂く形でお気軽にお問い合わせ下さいませ。

宜しくお願い致します。

 

 

——————————————————————————
※このメールは、弊社営業担当とお名刺を交換頂いた方、
 展示会、セミナーでアンケートにお答え頂いた方、
 資料請求やカタログダウンロードをして頂いた方へお送りしております。
——————————————————————————
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

2022.11.30

back number 2022.11.30 昌和だより Vol.14 『「サンエスバネ」から新たに“CWS”がリリース。製品の小型化などに』

  

□■□――――――――――――――――――――――――――――――――

 

昌和だより Vol.14 昌和発條/サンエスばね
11月30日『「サンエスバネ」から新たに“CWS”がリリース。製品の小型化などに』

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――□■□
+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

今までお名刺交換やHPからのお問い合わせ、カタログをご閲覧、
DL頂きました方々へ、定期的にお役立ち情報を発信させて頂いております。

 

あなたの“ばね”のお悩み喜んでお伺いします!
サンエスの昌和発條は簡単に「できない」とは言いません。

 

▼昌和発條製作所 新HP▼
https://showa-spring.com/

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

こんにちは!
昌和発條製作所の羽根田です!

 

さて、今回の昌和だよりは、
当社の規格品ばねシリーズである「サンエスバネ」から
先日新たにリリースされた”コイルドウェーブスプリング”をご紹介します。

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

コイルドウェーブスプリング、略して「CWS」は、
通常の丸線ではなく平線材で成形した、特に静荷重の用途で役立つ圧縮ばねです。
(小さな“たわみ(ストローク)”であれば動荷重にも対応可能)

 

ばねの円周上に対して荷重が均一に掛かるので
圧縮時の“たわみ”の安定性と平行度が高く、
強力な荷重を発揮するので取り付け高さを省スペース化します。
ベアリングや調整ねじへの予圧、部品の保持、コネクターの脱着機構など、
製品の品質向上や小型化などの用途に役立っております。

 

また、スクラップがほぼ出ないので、環境負荷の低減に貢献します。

 

これまでも当社で大量に製造してきたこのCWS、
今まではお客様から使用条件を聞き取った上で製作する、
いわゆる特注品のみでの対応をしてまいりました。

 

そしてこの度、より多くのお客様にこの”CWS”を知って頂くため、
かねてから当社が持つ規格品ばねブランド、「サンエスバネ」から
新たに『サンエスバネ コイルドウェーブスプリング』をリリースしました。
規格品なので大変お求めやすく、基本的には即納です。

 

※只今、詳細資料や様々な事例が掲載されたカタログ冊子を配布中です。
数量限定で製品サンプルのご用意もございます。
下記からお気軽にお問い合せ・ご請求下さいませ。

 

▼CWSのわかりやすい画像や一部事例、資料のご請求などは下記URLから▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000744383

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

▼昌和発條製作所 新HP▼
https://showa-spring.com/

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

【 無償進呈中!】標準ばね2000点掲載のサンエスバネ総合カタログ
低コストで短納期!昭和54年~の超ロングセラー&少量提供可能な「サンエスシリーズ」
*カタログにない特殊仕様も1個から試作対応可能!

 

▼詳細▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000203483

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

◎特注ばね 「サンエスばね」の昌和発條は特注ばねも得意。

 

数個から買える“サンエス標準ばね“は当社自慢のラインナップですが、
実はお客様の要望に合わせて作る“特注ばね“も得意なんです!

 

▼詳細▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000600540

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

◎ガイドブックを無料でプレゼント フレックスシャフト標準シリーズ

 

『サンエスばね』の昌和発條が誇る回転力伝達の秘密兵器。1mm単位で長さをご指定可能、
用途に合わせた豊富なラインナップをご用意!

 

▼詳細▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000528553

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

▼昌和だよりのバックナンバーが読めます▼
https://showa-spring.com/category/news/

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

当社は “簡単に「できない」とは言いません” をモットーに
日々、お客様のご相談に対して一生懸命対応させて頂いております。
お困りごとがございましたら、お電話頂くか、
本メールにご返信頂く形でお気軽にお問い合わせ下さいませ。

宜しくお願い致します。

 

 

——————————————————————————
※このメールは、弊社営業担当とお名刺を交換頂いた方、
 展示会、セミナーでアンケートにお答え頂いた方、
 資料請求やカタログダウンロードをして頂いた方へお送りしております。
——————————————————————————
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

2022.08.24

back number 2022.8.24 昌和だより Vol.13 『鋼の原材料高騰から覗く、世界のエネルギー問題 その2

  

□■□――――――――――――――――――――――――――――――――

 

昌和だより Vol.13 昌和発條/サンエスばね
8月24日『鋼の原材料価格の高騰から覗く、世界のエネルギー問題 その2』

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――□■□
+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

今までお名刺交換やHPからのお問い合わせ、カタログをご閲覧、
DL頂きました方々へ、定期的にお役立ち情報を発信させて頂いております。

 

あなたの“ばね”のお悩み喜んでお伺いします!
サンエスの昌和発條は簡単に「できない」とは言いません。

 

▼昌和発條製作所 新HP▼
https://showa-spring.com/

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

こんにちは!
昌和発條製作所の羽根田です!

 

昨日の配信では、鉄鉱石や鉄スクラップがなぜ高騰しているのか、
また、石炭の需要が高まっている背景には、中国が急進させた環境シフト政策、
”青空作戦”(石炭を抑制して国内の空気をきれいにする政策)が
関係しているというお話をさせて頂きました。

 

▼バックナンバー2022.8.23『鋼の原材料価格の高騰から覗く、世界のエネルギー問題 その1』▼
https://showa-spring.com/2022/08/1239/

 

でも青空作戦が順調に進んでいて中国が脱炭素化社会に向かっているのであれば、
石炭の需要は下がっていくのが普通ですよね?
では、なぜそうならなかったのか、なぜ中国はエネルギー不足に陥ってしまったのか。
今回はその核心に迫る話をしていきます。

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

時を少しだけ遡り、2020年の年明けから春頃、新型コロナウイルスのパンデミックが発生。
感染拡大を抑制するための規制により経済活動が停止したことでエネルギーの消費が激減し、
電力会社等を含めたエネルギー企業は投資を削減。石炭産業は大きなダメージを受けました。
脱炭素社会の推進による未来の石炭の需要減少のリスクも垣間見える中、
多くの企業が石炭事業(利用、生産)から撤退を表明しました。

 

これにより石炭のサプライヤー(供給者)はライバルも少なくなり、
新規のサプライヤーからシェアを奪われるリスクが減少したので、
価格維持を優先するようなりました。

 

しかし、コロナ禍からいち早く中国は経済活動を再燃させたので、天然ガスの消費や供給に関しては、
”青空作戦”の推進も後押しして素早く回復しました。
そしてそのまま中国国内の消費電力は激増、石炭産業の供給力が元に戻らないまま
石炭による火力発電の需要が元通りになってしまいます。
また、中国で石炭火力に次ぐ発電能力を持つ水力発電の出力が渇水の影響などで例年より不足し、
需要がさらに高まってしまいます。石炭の価格はどんどん高騰していきます。
多くの石炭火力発電所は経営難に陥り、必要な量の石炭が調達出来なくなりました。

 

またオーストラリアとの関係悪化により共産党政権は豪州産石炭の輸入を停止しました。
インドネシアやロシア、モンゴルなどからの石炭調達を増やすことによって
火力発電などに必要な石炭を確保できると思ったのでしょう。
しかし、2021年夏、デルタ株の感染再拡大により世界各国のロックダウンや外出制限により
物流が寸断され、中国の石炭輸入は更に厳しくなりました。

 

こうした結果、去年の秋頃から中国は全国的な電力制限や計画停電を迫られました。

 

事態の重さから、10月に政府は、炭鉱の臨時増産を認める緊急措置を発動し、
それまで例年より遥かに低く推移していた石炭産出量は、
結果的に2020年を上回るほどになってしまいました。

 

 

さらに今年2022年、追い打ちをかけるようにロシアのウクライナ侵攻が始まり、
欧米諸国や日本等の先進国は経済制裁としてロシア産エネルギーの輸入削減、停止を急速に進めました。
特にロシアへの依存が特に高いヨーロッパ諸国も、ロシア産石炭の輸入停止、
ロシア産原油の原則輸入停止を決め、さらに脱ロシア産天然ガスを急速に進めました。
しかし、ロシア側が制裁措置への報復として欧州向け天然ガスの供給を大きく絞っていることから、
元々風力発電の不振や寒波等によりエネルギー不足が深刻だった欧州のそれが更に大きくなります。
(そもそもウクライナ侵攻の前から新築のパイプラインであるノルドストリーム2の
認可を巡った問題がありますが、その話は別の機会にでも…)
人々の生活や経済活動に大きな影響を与える可能性が高まりました。

 

天然ガスの多くをロシアからのパイプラインからの供給に依存してきた欧州諸国は、
LNGの貯蔵設備など関連設備が不足していることから、ロシア産天然ガスを
他国からのLNG調達で簡単に代替できる状況にはありません。
中国だけではなく、脱炭素化を気候変動対策として強く打ち出してきたドイツを始めとした欧米諸国も
電力確保に向けて、価格も天然ガスよりも安い石炭火力発電の稼働拡大を表明し、
皮肉にも脱炭素化に逆行して石炭に頼らざるを得なくなってしまったわけです。

 

他にも遡ればオーストラリアや南アフリカなどあらゆる地域で、
物流や天候に関連した悪因によって石炭や石油の供給や生産が停滞していたり、
世界各地でたくさんのことが重なってしまったそうで、
これらにより、過去に例を見ないほどの水準で石炭の需要が高まり、価格が高騰しており、
急騰の継続期間や世界的な広がりはかつてないとのことです。

 

 

長くなりましたが、鋼の原材料の高騰は、
同時に世界的なエネルギー問題に直結していて、
決して日本だけの問題ではないのです。
鋼の原材料だけではなく、自国でエネルギー源を調達できない日本には、
今後乗り越えなくてはいけない課題がたくさんありそうです…

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

▼昌和発條製作所 新HP▼
https://showa-spring.com/

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

CWS(コイルドウェーブスプリング)
~工数削減・製品の小型化に貢献~

 

 

CWSとは、平線材を連続した波形状をつけながらコイリング成形した圧縮ばねのことです。

 

【特徴】
■コイル円周上に平均して荷重を受ける構造なので、上下平行で安定した“たわみ”(ストローク)が得られます。
■通常の圧縮ばね(押ばね)よりも荷重がはるかに大きいので、取り付け高さを低く設定することが可能。
 製品の小型化・軽量化に貢献します。
■大きいストロークよりも小さなストロークや静的使用に向いている製品です。

 

▼続きはこちら▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000560207

 

現在は特注品のみの対応となっておりますが、
9~10月頃からサンエス標準バネから新ラインナップに加わる予定です!

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

◎ガイドブックを無料でプレゼント フレックスシャフト標準シリーズ

 

 

『サンエスばね』の昌和発條が誇る回転力伝達の秘密兵器。1mm単位で長さをご指定可能、
用途に合わせた豊富なラインナップをご用意!

 

▼詳細▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000528553

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

▼昌和だよりのバックナンバーが読めます▼
https://showa-spring.com/category/news/

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

当社は “簡単に「できない」とは言いません” をモットーに
日々、お客様のご相談に対して一生懸命対応させて頂いております。
お困りごとがございましたら、お電話頂くか、
本メールにご返信頂く形でお気軽にお問い合わせ下さいませ。

宜しくお願い致します。

 

 

——————————————————————————
※このメールは、弊社営業担当とお名刺を交換頂いた方、
 展示会、セミナーでアンケートにお答え頂いた方、
 資料請求やカタログダウンロードをして頂いた方へお送りしております。
——————————————————————————
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

2022.08.23

back number 2022.8.23 昌和だより Vol.12『鋼の原材料高騰から覗く、世界のエネルギー問題 その1』

  

□■□――――――――――――――――――――――――――――――――

 

昌和だより Vol.12 昌和発條/サンエスばね
8月23日『鋼の原材料価格の高騰から覗く、世界のエネルギー問題 その1』

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――□■□
+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

今までお名刺交換やHPからのお問い合わせ、カタログをご閲覧、
DL頂きました方々へ、定期的にお役立ち情報を発信させて頂いております。

 

あなたの“ばね”のお悩み喜んでお伺いします!
サンエスの昌和発條は簡単に「できない」とは言いません。

 

▼昌和発條製作所 新HP▼
https://showa-spring.com/

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

こんにちは!
昌和発條製作所の羽根田です!

 

前回の配信では、鋼の製造方法を書きました。
▼バックナンバー2022.6.1『意外と知らない鉄(鋼)の材料と作り方』▼
https://showa-spring.com/2022/06/1128/

 

鋼の製造には二種類あって、
高炉法で使う”鉄鉱石”と”石炭(コークス)”、
電炉法で使う”鉄スクラップ”の価格が高騰しており、
それらが鋼価格に添加されている、と説明しました。

 

今回は、なぜこれらの原材料が高騰しているのか、
石炭と天然ガスの深い関係、また、そこから世界のエネルギー問題を二回の配信に分けて
紐解いていきます。

 

たくさんの記事を参照し、ボリュームがある内容となっていますが、
昨今の石炭や天然ガス事情について深く学べる内容になっておりますので、
空き時間に分けながらでも読んで頂けましたら、一つの知見にして頂けることかと思います。

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

▼昌和発條製作所 新HP▼
https://showa-spring.com/

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

まず日本において鋼の原材料価格に影響を与えるのは、海外における鋼と石炭の需要です。
日本は鉄鉱石や石炭を国内で得ることが出来ないので輸入に頼っており、
海外の需要が急増するなど、需給のバランスが崩れると取引価格が上昇します。
他国に資源を依存している日本は、世界でそれらの争奪戦が起きると苦境に立たされやすいのです。

 

鉄鉱石の高騰については、コロナ禍からいち早く経済活動を再開した中国の存在が大きいようで、
大規模なインフラ整備を政策として実施していたり、とにかく国内の鋼の需要が高まっているそうです。

 

また、電炉法で使われる鉄スクラップは日本国内でも豊富に確保できますが、
日本国内よりも高く買ってくれる国があれば、当然そっちに売ってしまう方がお金になるので、
海外輸出が選択され、結果として国内の価格が引き上げられてしまうわけです。

 

 

そして今回はこちらの話がメインになるのですが、
エネルギー源としても重宝される石炭の高騰については、要因がかなり根の深いものになっており、
そして石炭の価格高騰を説明する上で、中国の脱炭素政策と
新型コロナウイルスのパンデミックによる経済の冷え込みについて話すことが欠かせません。

 

まず、近年、脱炭素化社会に向けた動きが世界的に推進されていることは
皆さん周知の通りだと思います。CO₂を減らし、地球温暖化等の気候変動を止めたいのは
全世界の願いですよね。

 

中国は2018年頃から北京オリンピック開催に向けて、国をあげての環境シフト政策、
”青空作戦”(ざっくり言えば石炭を抑制して国内の空気をきれいにする政策)を打ち出し、
実際にそれを急進させていきました。発電や鉱工業生産等のさまざまな産業で、
二酸化炭素の排出が少ない天然ガス火力へのシフトが進められました。

 

中国は天然ガスを主に国内生産やロシアからのパイプラインで調達していますが使用量が多く、
国内生産とパイプラインだけではまかないきれず海外輸入のLNG(液化天然ガス)調達を増やしました。
これはLNGの大きな需要となり、世界的なLNGの価格の高騰にも繋がっています。

 

※LNG:天然ガスは-162℃程度にまで冷却すると液体になり、体積が600分の1にまで減ります。
そのためLNGは天然ガスの大量輸送・貯蔵に大変適しています。日本は天然ガスを海外からの
LNG輸入に依存していいます。

 

元々中国国内の発電所の主要電源は石炭火力で、世界の石炭発電能力の約半分を抱え、
世界の石炭消費の約3分の1を占めています。
2020年の時点では中国ではエネルギー消費量の約60%を石炭が占めていおり、
一方、天然ガスは8~9%程度、そのうちのたった3割程度がLNGで、
国内のエネルギー消費の3約%にしか満たないのです。それでも国の規模が大きいので、
2021年の中国のLNG輸入量は約8140万トンとなり、
1970年代からずっとLNG輸入量世界一だった日本の約7500万トンを上回るほどになりました。

 

もちろん、それでも中国の発電は石炭火力がダントツの1位であり、
実はその次に水力発電をはじめとした自然エネルギーの発電量が25%以上を占めていて、
クリーンエネルギー体制の構築も進んでいます。

 

でも、それならなぜ中国は既存の石炭火力やクリーンエネルギー、国内に天然ガスもありながら
海外からLNGを輸入しないといけないほどエネルギー不足に陥ったのでしょうか…

 

 

核心に迫る部分は次回(明日)の配信でお話していきます。
ここから新型コロナウイルスの感染拡大やウクライナ情勢が関わってきます。

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

▼昌和発條製作所 新HP▼
https://showa-spring.com/

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

『異形線ばね』
~そのバネ、丸線より異形線が良い?資料を無料で配布中~

 

 

異形線ばねとは、ばねに使用する線材の断面が通常の丸線ではなく、正方形や長方形のような角線をはじめ、楕円や台形などの形の線材で製作したばねのことで、当社は特に角線材を使って製造した“ねじりばね(トーションばね)”が得意です。

 

このばねは主に製品の小型化や、同じスペースでよりばねのパワーが必要な場合に貢献します。

 

同じ外径のばねでも、丸線材よりも角線材を使う方が断面積を大きくすることができるので、丸線ばねよりも大きい荷重(ねじりトルク)を生み出せます。また、必要なトルクが決まっている時、角線を使うことで省スペース化や軽量化ができたり、場合によっては繰り返し荷重への耐久寿命も引き上げることができます。

 

▼詳細▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000559590

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

【無償進呈中!】標準ばね2000点掲載のサンエスバネ総合カタログ

 

低コストで短納期!昭和54年~の超ロングセラー&少量提供可能な「サンエスシリーズ」
*カタログにない特殊仕様も1個から試作対応可能!

 

▼詳細▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000203483

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

▼昌和だよりのバックナンバーが読めます▼
https://showa-spring.com/category/news/

 

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

 

当社は “簡単に「できない」とは言いません” をモットーに
日々、お客様のご相談に対して一生懸命対応させて頂いております。
お困りごとがございましたら、お電話頂くか、
本メールにご返信頂く形でお気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

宜しくお願い致します。

 

 

——————————————————————————
※このメールは、弊社営業担当とお名刺を交換頂いた方、
 展示会、セミナーでアンケートにお答え頂いた方、
 資料請求やカタログダウンロードをして頂いた方へお送りしております。
——————————————————————————
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

2022.06.01

back number 2022.6.1 昌和だより Vol.11『意外と知らない鉄(鋼)の材料と作り方』

□■□――――――――――――――――――――――――――――――――

 

昌和だより Vol.11 昌和発條/サンエスばね
6月1日『意外と知らない鉄(鋼)の材料と作り方』

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――□■□
+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

こんにちは!
昌和発條製作所の羽根田です!

 

2022年、私たちが注目をせざるを得ないトピック、値上げ。
食品・日用品・電気やガス・ガソリンにいたるまで、あらゆるものが値上げされています。

 

その中でも私たち金属製品を扱う製造業にとって身近なのは、
鋼、SUS・ニッケルやアルミなどなど、原材料価格の高騰です。
弊社は”ばね”を作っている会社なので、これらの影響を避けられず、
最近ではお客様に価格改定をお願いする作業に追われる日々です。
今回はその中でも特に関連性がある材料の一つ、鋼についてお話していこうと思います。

 

鋼(はがね)とは、一般的に私たちの身の回りにある「鉄」と呼ばれているもののことで、
正式に鉄と定義されるものは、我々”ばね屋”でさえほとんど目にすることがありません。
炭素量が0.02%未満のものを鉄、0.02以上のものを鋼と言います。
鋼は強度や靭性、加工性を上げるために意図的に炭素量を調整しています。

 

ところで皆さんは、鋼が何からどう作られているかをご存じですか?
今回は意外と知られていないであろう、鋼の原材料と工程を調べてみました。
専門的な内容になりますが、知っておくと良いことがあるかもしれません。
また、そこから昨今の鋼価格高騰の要因を紐解くことができます。

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

鋼の生産には大きく分けて”高炉法”と”電炉法”の二種類あります。
ここでいう鋼の生産とは、下記を指します。
・高炉法:鉄鉱石(てっこうせき)から酸素や不純物などを除去する”製鉄”、
 製錬(不純物を取り除く)・成分を調整する”製鋼”の2工程から作られる。
・電炉法:主に鉄スクラップを再利用して鋼を取り出し製錬・成分調整して鍛造する。

 

【高炉法】
・主原料である鉄鉱石
・燃料であり鉄鉱石に含まれる酸素を取り除くコークス(石炭を蒸し焼きにしたもの)
・不純物を取り除くための石灰(石灰石・生石灰等)
 

まずこれらの原料を”高炉(溶鉱炉)”に入れ、空気を吹き込み酸素などと反応させ、
熱や窒素、一酸化炭素、CO₂、水素などを含んだ高炉ガスを生じさせます。
この反応が熱源となって鉄鉱石を溶かし、同時に酸素を奪っていきます。
(コークスが炭素の塊なので酸素と結びつくわけです)


その際、鉄鉱石に含まれたシリカやアルミナなどの不純物とコークスの灰分、石灰とが結合します。
結合物は密度が銑鉄より小さくて浮いてくるので除去が容易で、これを”高炉スラグ”と呼びます。
熔解し、酸素を奪われた鉄鉱石は”銑鉄(せんてつ)”と呼ばれ、炉の底から取り出されます。
ここまでの工程を”製鉄”と呼び、これが鉄の酸化を防ぎ、強い鉄を作るのに欠かせないそうです。
 

その後の工程である”製鋼”では、出来上がった銑鉄(せんてつ)と生石灰等を”転炉”という炉に入れ、
高圧の酸素と吹き込み、先ほどの製鉄の工程で銑鉄に溶け込んだ炭素、
シリコンやマンガンなどの不純物を燃焼させます。
その時に生まれる酸化物と石灰が化合したものが”転炉スラグ”になり、取り除かれます。
この”製鋼”で銑鉄を製錬し、これで鋼の完成です。

 

この製法の強みは加工性の高い高品質な鋼が生産されること、
製造工程内で発生する一酸化炭素を燃焼させ火力発電を行えることですが、
大きなデメリットとして温室効果ガスを多く排出してしまう課題があります。
鉄工業のCO₂排出量は年間約1.6億トンにもなり、これは国内全体の約14%にあたる莫大な量です。
その約9割がこの高炉法での排出と言われています。

 

【電炉法】
鉄鉱石ではなく鉄スクラップを利用する電炉法は、
原料の鉄スクラップ・銑鉄・合金鉄等の量を製造する鋼の種類に応じて配合、
その後電炉で溶解させ、精錬で合金鉄や石灰を添加した後に鍛造していきます。
そもそも高炉法に比べると工程が少なく、工程で発生する温室効果ガスの量が約1/4になることや、
資源を再利用できる点から年々需要が高くなっており、間違いなく今後どんどん増えていく製法です。
しかし、日本ではまだ高炉生産が圧倒的に多く、電炉での生産はまだ全体の約1/4だそうです。
EUでは約4割、米国では鉄鋼生産のうち約7割が電炉生産だそうで、
環境保護の視点から、日本も電炉生産への転換を加速させることは今後必須になってきます。

 

さて、鋼価格の高騰という話に戻りますが、
高炉法での鉄鋼生産に必要な鉄鉱石と石炭(コークス)の価格や
電炉法で使う鉄スクラップの価格が高騰しており、
それらが鋼価格に添加されている、というのが主な原因というわけです。

 

次回は、それらが高騰している背景をお話をしていきたいと思っております。

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

CWS(コイルドウェーブスプリング)
~工数削減・製品の小型化に貢献~

 

CWSとは、平線材を連続した波形状をつけながらコイリング成形した圧縮ばねのことです。

 

【特徴】
■コイル円周上に平均して荷重を受ける構造なので、上下平行で安定した“たわみ”(ストローク)が得られます。
■通常の圧縮ばね(押ばね)よりも荷重がはるかに大きいので、取り付け高さを低く設定することが可能。
 製品の小型化・軽量化に貢献します。
■大きいストロークよりも小さなストロークや静的使用に向いている製品です。

 

▼続きはこちら▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000560207

 

現在は特注品のみの対応となっておりますが、
今夏~秋頃にサンエス標準バネから新ラインナップに加わる予定です!

 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■
 

昌和だよりのバックナンバーが読めます。
 
▼トップページ最下部の”お知らせ”から▼
https://showa-spring.com/
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

 

当社は “簡単に「できない」とは言いません” をモットーに
日々、お客様のご相談に対して一生懸命対応させて頂いております。
お困りごとがございましたら、お電話頂くか、
本メールにご返信頂く形でお気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

宜しくお願い致します。

 

——————————————————————————
※このメールは、弊社営業担当とお名刺を交換頂いた方、
 展示会、セミナーでアンケートにお答え頂いた方、
 資料請求やカタログダウンロードをして頂いた方へお送りしております。
——————————————————————————
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

2022.04.15

back number 2022.4.15 昌和だより Vol.10『“異形線ばね”で省スペース化が可能?』

□■□――――――――――――――――――――――――――――――――
 

昌和だより Vol.10 昌和発條(サンエスばね)
4月15日『“異形線ばね”の方が省スペース化ができてパワフルです!』
 

―――――――――――――――――――――――――――――――――□■□

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■
 

こんにちは!
昌和発條製作所の羽根田です!
 

さて、今年もMLB(メジャーリーグベースボール)が開幕しました。
今や球界の顔になったと言って良い大谷翔平選手に注目が集まる中、
他の日本人選手らの活躍にも注目です。
 

特に今シーズンからシカゴ・カブスに入団した鈴木誠也選手の活躍は目覚ましく、
MLBデビューから5戦連続安打はかなりインパクトがあります。
打点が公式記録となった1920年以降では、デビューから4試合で8打点以上かつ
4四球以上をマークした初の選手だそうです。
また、MLBキャリア最初の4試合で3本塁打を放った日本出身の選手として大谷選手に続きました。
米記者たちも「次は何をやってくれるだろうか?」と鈴木に期待を寄せているみたいです。
 

そんな中、日本球界にもとんでもない逸材が登場しました。
千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手20歳。プロ3年目で本格参戦の若手投手が、
4/10のオリックス・バッファローズ戦で、日本球界史上最年少となる20歳5か月で完全試合
(相手チームの打者を一度も出塁させずに勝利すること)を達成。28年ぶり史上16人目の快挙だそうです。
 

同時に13連続奪三振(日本新記録)、1試合19奪三振(日本記録タイ)も達成。
しかも2年連続首位打者を獲得している吉田正尚選手から3三振を奪いました。
もはや漫画の世界。。。すでに伝説の投球なんて言われています。
 

この投手の最大の武器が時速164キロにも達する剛速球のストレートと
150キロ近い高速のフォークボール、ほとんどその二つで勝負するのが現在の佐々木選手のスタイルで、
それを捕手としてリードしている松川虎生選手も18歳の高卒ルーキー…トピックスは尽きない。
 

米メディアでも大いに報じられ、すでにメジャー全30球団がマークしてるとか。
「大谷、ダルビッシュらをはるかに凌駕するポテンシャル」なんて言う人も多い。
 

今、球界が本当に面白い。
大谷選手を含めたMLBでの日本人の活躍と、日本球界の超新星の躍動が楽しみです。
 

今日は異形線ばねを紹介します。
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■
 

▼昌和発條製作所 新HP▼
https://showa-spring.com/
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■
 

『異形線ばね』
~そのバネ、丸線より異形線が良い?資料を無料で配布中~
 

異形線ばねとは、ばねに使用する線材の断面が通常の丸線ではなく、正方形や長方形のような角線をはじめ、楕円や台形などの形の線材で製作したばねのことで、当社は特に角線材を使って製造した“ねじりばね(トーションばね)”が得意です。
 

このばねは主に製品の小型化や、同じスペースでよりばねのパワーが必要な場合に貢献します。
 

同じ外径のばねでも、丸線材よりも角線材を使う方が断面積を大きくすることができるので、丸線ばねよりも大きい荷重(ねじりトルク)を生み出せます。また、必要なトルクが決まっている時、角線を使うことで省スペース化や軽量化ができたり、場合によっては繰り返し荷重への耐久寿命も引き上げることができます。
 

続きは↓↓↓
https://www.ipros.jp/product/detail/2000559590
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■
 

昌和だよりのバックナンバーが読めます。
 
▼トップページ最下部の”お知らせ”から▼
https://showa-spring.com/
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■
 

当社は “簡単に「できない」とは言いません” をモットーに
日々、お客様のご相談に対して一生懸命対応させて頂いております。
お困りごとがございましたら、お電話頂くか、
本メールにご返信頂く形でお気軽にお問い合わせ下さいませ。
 

宜しくお願い致します。
 

——————————————————————————
※このメールは、弊社営業担当とお名刺を交換頂いた方、
 展示会、セミナーでアンケートにお答え頂いた方、
 資料請求やカタログダウンロードをして頂いた方へお送りしております。
——————————————————————————
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■

2022.03.07

back number 2022.3.7 昌和だより Vol.9『CWS -工数削減・製品の小型化に貢献する”ばね-』

□■□――――――――――――――――――――――――――――――――
 

昌和だより Vol.9 昌和発條(サンエスばね)
3月7日『CWS(コイルドウェーブスプリング)について』
 

―――――――――――――――――――――――――――――――――□■□
+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■
 

今までお名刺交換やHPからのお問い合わせ、カタログをご閲覧、
DL頂きました方々へ、定期的にお役立ち情報を発信させて頂いております。
 

あなたの“ばね”のお悩み喜んでお伺いします!
サンエスの昌和発條は簡単に「できない」とは言いません。
 

▼昌和発條製作所 新HP▼
https://showa-spring.com/
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■
 

こんにちは!
昌和発條製作所の羽根田です!
 

5ヶ月ぶりの昌和だよりになってしまいました。
また頑張って書いていきますので宜しくお願いします!
 

最近の大きな話題と言えば、なんといってもロシアのウクライナへの軍事侵攻のことです。
二国だけではなく間違いなく世界にとって重要な局面ですし、
これからどんなことが起きるんだろうと色々考えて怖くなってしまいます。
 

私たちからすれば今回のウクライナ情勢は「なんでロシアはあんな小さな国にこだわるの?」
とか思ったりするわけですが、ある興味深い話を聞きました。
よく聞く大国ロシア復活の野望だけではなく、
歴史を紐解けばこれまでのロシアの境遇にも関係すると言います。
 

ロシアは昔から隣国から包囲・侵攻にあった歴史が多くあります。
モンゴル帝国、リトアニア、ポーランド、スウェーデン、フランス、トルコ(オスマン帝国)…
フランスのナポレオンとの戦いなんかはとても有名ですよね。
 

極めつけはドイツ・ナチスからの侵攻、そして独ソ戦、いわゆる第二次世界大戦の時代です。
ドイツとソ連は1939年以来、不可侵条約を結んでいて、
大戦の当初はポーランドを共に占領していました。
しかしドイツが条約を破ってソ連に不意打ちの攻撃、
世界で最も悲惨な戦争と呼ばる独ソ戦が始まりました。
ソ連は最後には何とかこの戦争に勝利こそしましたが、
亡くなった人々は2000〜3000万人にも及ぶとのこと…とんでもない数字ですよね。
 

そう、ロシアはそれらの歴史的“トラウマ”とも呼べるものから
”隣国から攻め込まれる恐怖”みたいなものが国民性として実際にあったりするそうです。
 

だからウクライナをロシアの敵側とも言えるNATOに加盟させたくない気持ちがあるわけですね。
(ロシア国民全員がそうではない)
 

もちろん、だからといって今回みたいな侵略が許されるとは到底思いませんが…
 

ウェブとかSNSとかこのメールもそうですが、公の場で下手に自分の意見とか発言なんかしちゃうと
この時代ではボッコボコにされてしまうので書きませんが、
募金をしてみたり、選挙に行って投票したり、
そんな自分でもできることを、より積極的にやっていこうって思っています。
 

さて、今日はCWS(コイルドウェーブスプリング)を紹介したいと思います!
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■
 

▼昌和発條製作所 新HP▼
https://showa-spring.com/
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■
 

CWS(コイルドウェーブスプリング)
~工数削減・製品の小型化に貢献~
 

CWSとは、平線材を連続した波形状をつけながらコイリング成形した圧縮ばねのことです。
 

【特徴】
■コイル円周上に平均して荷重を受ける構造なので、上下平行で安定した“たわみ”(ストローク)が得られます。
■通常の圧縮ばね(押ばね)よりも荷重がはるかに大きいので、取り付け高さを低く設定することが可能。
 製品の小型化・軽量化に貢献します。
■大きいストロークよりも小さなストロークや静的使用に向いている製品です。
 

わかりやすい事例としては、自動車メーカーがクラッチ部分に使用していた複数個の押ばねをCWSに置き換えることでたった1個にすることができ、「工数が多くて組み立てに時間が掛かる」「メンテナンスに手間が掛かる」というご相談を解決しました。
 

続きは↓↓↓
https://www.ipros.jp/product/detail/2000560207
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■
 

◎特注ばね 「サンエスばね」の昌和発條は特注ばねも得意。

数個から買える“サンエス標準ばね“は当社自慢のラインナップですが、
実はお客様の要望に合わせて作る“特注ばね“も得意なんです!
 

▼詳細▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000600540
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■
 

【無償進呈中!】標準ばね2000点掲載のサンエスバネ総合カタログ
低コストで短納期!昭和54年~の超ロングセラー&少量提供可能な「サンエスシリーズ」
*カタログにない特殊仕様も1個から試作対応可能!
 

▼詳細▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000203483
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■
 

◎ガイドブックを無料でプレゼント フレックスシャフト標準シリーズ
 

『サンエスばね』の昌和発條が誇る回転力伝達の秘密兵器。1mm単位で長さをご指定可能、
用途に合わせた豊富なラインナップをご用意!
 

▼詳細▼
https://www.ipros.jp/product/detail/2000528553
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■
 

当社は “簡単に「できない」とは言いません” をモットーに
日々、お客様のご相談に対して一生懸命対応させて頂いております。
お困りごとがございましたら、お電話頂くか、
本メールにご返信頂く形でお気軽にお問い合わせ下さいませ。
 

宜しくお願い致します。
 

——————————————————————————
※このメールは、弊社営業担当とお名刺を交換頂いた方、
 展示会、セミナーでアンケートにお答え頂いた方、
 資料請求やカタログダウンロードをして頂いた方へお送りしております。
——————————————————————————
 

+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■++□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■+□+■